
こんにちは!
たかです!
「夏までに脱ガリしてモテたい!」や
「筋肉で身体を大きくしたい!」と思いながら
頑張っている皆さん
夏になると
筋トレのモチベーションは上がりますよね!
暑さの中でのトレーニングには
熱中症のリスクがつきものです。
脱水やパフォーマンス低下…
最悪の場合は体調不良で
思い通りのトレーニングができなくなる…
だからこそ、筋トレと熱中症対策は
セットで考えましょう!
今回は、ガリガリ脱却を目指す皆さんに向けて
「夏の水分補給&栄養補給術」を解説します!
トレーニング中の水分補給、いつ・どれくらい?
まず最も大事なのは、
「のどが渇いた」と感じる前に飲むこと。
のどが渇いた時点で、
あなたの体はすでに
“パフォーマンスダウン”の危機にあります。
筋肉は、水分が足りなければ
本来の力を発揮できません。
たった2%の水分不足で
筋力も集中力もガクッと落ちるという事実を
知ってましたか?
つまり、
水をサボる=トレーニングの成果を
自分で減らしてるようなもの。
せっかく追い込んでるのに、
水分不足のせいで「効いてない」なんて最悪です。
筋肉に本気なら、水も本気で飲むべき!!
トレ前、トレ中、トレ後
全部ちゃんと水分補給してください。

目安
15〜20分おきに150〜200ml(コップ1杯)
一気飲みNG。
体が吸収できるのは1回200mlくらい
トレーニングの30分前までに
500mlくらいを飲んでおきましょう。
2時間のトレーニングで5〜6回
合計1リットルが理想。
トレーニング後は体重チェック!
減っていても2%以内ならOK
(体重3%以上減ると危険)
特に暑い日は30分に1回は
水分補給&休憩を入れて
日陰やクーラーの効いた部屋で
体を冷やすことを忘れずに!
体温が高いままだと
筋肉の回復にも影響します。

食事からの水分補給も大事!
「朝メシ抜いてきた~」なんていうのは、ガリガリ脱却を目指す人の絶対NG行動です!
食事からは水分、塩分、糖質、ミネラルなど
体に必要な要素がしっかり取れます。
特に汗をかく夏は、3食しっかり食べることが
予防策&バルクアップの基本です。

おすすめ食材
味噌汁
水分+塩分で超優秀。
暑い日は冷やしてもOK
夏野菜(トマト、キュウリ、スイカ)
水分+ビタミン+カリウム
卵・納豆・魚・鶏肉などのたんぱく質
筋肉修復に必要不可欠
白米
糖質補給でパフォーマンスUP&吸収効率良好
塩分の摂りすぎはNGですが
汗をかいた日は少し意識的に
塩分を足すくらいがちょうどいいです。
味の濃いものではなく
味噌汁やスポーツドリンクで調整しましょう!

おわりに
ガリガリ脱却には「水・塩・メシ」がカギ!
「筋トレ頑張ってるのに増量できない…」と思っている方は、水分・栄養・休養不足が原因かもしれません。
この夏は、以下のポイントを意識してトレーニング効果を最大限に発揮しましょう!
こまめな水分&塩分補給
1日3食しっかり食べる
暑さ対策(冷却・日陰・休憩)
しっかりとした対策で
安全かつ効率的にバルクアップを目指しましょう!
今回はここまでです!
暑い夏でも筋トレの効果を落とさず
本気で理想の体を作り上げていきましょう!
今後も様々な記事を配信していくので
楽しみに待っていてくださいね😊
もし、もっと知りたいことがあれば
公式ラインのチャットで
いつでも相談に乗っています!
僕は、いつでもあなたを支えます!
これからもよろしくお願いします!
たか
コメントを残す